■
初です☆ |
■
まさこ
(260)投稿日:2002年01月21日 (月) 09時59分
|
![](https://bbs.sekkaku.net/image/icon/109.gif) |
初めまして!!!まちゃこで〜っす!!あたい、すっごい数学が苦手なんだわさ・・・。んで、どうやったら数学が好きになれるか、教えてほしいわけ〜〜〜。で、どうやったらなれるわけ〜??教えてくんしょうもぐらんどせる!!!私、吉本入りたいんだけど、どう思われる??あたいにできるかしら?これの感想もちょうだいね☆ちなみに、あたいに似てる動物は牛ってよくいわれるの!!!(嬉)
|
|
|
|
□まさこさん、ようこそ!/Tori。
(261)投稿日 : 2002年01月22日 (火) 00時07分
|
|
![](http://www.ma.nma.ne.jp/~wakao/sozai/icon/bbs/k-inu-wai.gif) |
まちゃこさん、こんにちは! 早速ですが、ご質問の件ね・・・ 数学は私も得意じゃないのであんまり自信ないんだけど(笑) 私が高校の時の数学の先生はスッゴクかっこいい先生だったので、女子生徒はすっごく数学の成績あがりましたよ! でも生徒は先生は変更することできないですからねぇ〜(苦笑)
ちょとだけ真面目に話をすると・・・ 数学を得意にするコツはいろいろあるかもしれませんが、とにかく「計算」を速くすること!だと思います。 「公文式」という塾では同じ計算を何度も何度も繰り返しさせられます。それはひとえに四則演算の暗算を速くできるようにするためだと言われています。
中学・高校・大学と数学はどんどん高度になって行くけれど、足し算、引き算、掛け算、割り算、という四則演算は実は頭の中で暗算をして必ずやっていることなのです。 なので基礎中の基礎、この四則演算が暗算で早くできるようになれば、式を立てたり(立式といいます)するのも速くなります。 この”立式センス”がいい人ほど数学の成績は良いらしいですよ!
それから吉本のこと・・・(笑) 私は吉本は見てるだけ〜〜〜だからよくわかんないけど。 最近は、小室哲哉から鈴木あみちゃんまでさまざまな分野の人が入りましたよね。 「私はこれだけは負けない!」と胸をはって言えるものを見つけて、吉本の会社に手紙を出して売り込んで見るというのはどうでしょう?? まちゃこちゃんにできるかどうかは・・・ 逢ってみないとわかりません(爆)
こんなんで少しは参考になったかしら???
|