■
お久しぶりですw |
■
羅刹のごとし
(1599)投稿日:2006年10月18日 (水) 18時14分
|
 |
ゴレムスさん お久しぶりですw ニンテンドーDS買われたみたいですねw 自分はまだです。こんどWiiは買おうと思っています。
疑問なことがあるのですがよろしいですか? 餓狼伝説スペシャルのギースの当て身投げのコマンドですが NEOGEO版の説明書や色々なサイトさんで412369+Kとなっていますが 餓狼伝説バトルアーカイブズ1の説明書や一部のサイトさんでは 41236+Kとなっています。どちらが正しいのでしょうか?
|
|
|
|
□/ゴレムス
(1600)投稿日 : 2006年10月19日 (木) 00時05分
|
|
 |
お久しぶりです。
餓狼SPの当て身投げは、 正式なコマンドは412369+Kなのですが、 実際は41236+Kでも出すことができます。
なので、正式なコマンドを掲載しているサイトやNEOGEO版の説明書では412369+K、 省略形コマンドを掲載しているサイトや 省略形コマンドを正式なコマンドだと思っているプレイモア(ぉ)では41236+Kになっている、 ということです。 |
|
|
|
□/羅刹のごとし
(1601)投稿日 : 2006年10月19日 (木) 06時41分
|
|
 |
なるほど前者は正式、後者は省略形ということですか。 ご回答ありがとうございますw では実際に使用する時はどちらのコマンドを使用すべきですか? 正式コマンドの方が出が早い、決めた時の威力が高いなど コマンドによる性能差はあるのでしょうか?
例:KOF MI2・・・"さばき"というシステムがあるが正式はB+C だけど、簡単コマンドでR2でも出せる。しかし、後者はガード中には使用できない(前者はできる) |
|
|
|
□/ゴレムス
(1603)投稿日 : 2006年10月19日 (木) 19時42分
|
|
 |
"通常版"と"省略版"のようにシステム的に明確に分かれているものではなく、 短縮したコマンドでも内部的に認識される、というだけの事なので、 出しやすい方で入力すればよいと思いますよ。
こういうコマンド簡略化は他の格ゲーでもよくあるものです。 ↓\→↓\→+P の技を ↓\→↓\+P でも出せるとか、 ↓/←/→+K の技を ↓/←→+K でも出せる、などです。
|
|
|
|
□/羅刹のごとし
(1605)投稿日 : 2006年10月19日 (木) 20時10分
|
|
 |
おかげさまで悩み事がひとつ消えました。 ゴレムスさん、どうもありがとうございますw |