【広告】Amazonから新生活スマイルセール28日から開催予定

掲示板

ホームページへ戻る
アイコン一覧

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

FF3DS発売日決定ですよ
ケースケ (1497)投稿日:2006年06月02日 (金) 00時46分 返信ボタン

こんばんわ
FF3DSの発売日が決まりましたよ奥さん(謎)
2006年8月24日(木)価格5,980円(税込)だそうで

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060601/ff.htm
http://www.dengekionline.com/data/news/2006/06/01/2f1016768a1e6027ad8846591386c949.html
http://www.famitsu.com/game/news/2006/06/01/103,1149162802,54223,0,0.html
http://www.gpara.com/news/06/06/news200606012319.htm

同梱版の情報は今のところ無いみたいですねー
さーて、DSLiteどうしようk(ry

福沢諭吉さんお二人ご案内せねば(謎)


/ゴレムス (1498)投稿日 : 2006年06月02日 (金) 01時45分

あらあら! ついに決まったのね!(謎)

8/24ですか。
FF12をやり込む時間はたっぷりありますね。

・・・最近無性にFF7DCを開封したくなってきているので、
その時間も潰してしまいそうではありますが。(ぇ)

ご報告ありがとうございました〜。
『ビッグブリッジの死闘 〜FFXII Version〜』を
ループで流してるゴレムスでした。(謎)

/デュオン (1499)投稿日 : 2006年06月14日 (水) 13時35分

未だFF12を開封してないどっかの管理人が来ましたよっとw
お二人とほぼ同じ妄想を抱いています。
FF3の為に、DSLiteを買うのか、買わないのかは、自由だぁ〜!
「FF3 is freedom~say!FF3 is freedom~say! OK!w」
スクエニの方向性が未だに見えてこないんですが、ガンガン新作だしますね。
このままでFF3出していいのだろうか。ストーリー重視で頼むぜスクエニ(;´Д`)

/ゴレムス (1500)投稿日 : 2006年06月14日 (水) 22時27分

スタッフ募集のページをちらっと見てみたら、
なんかもの凄く恥ずかしい事が書いてあったんですがw

/デュオン (1501)投稿日 : 2006年06月15日 (木) 00時00分

ああ、伝説の著作物のことけ?w
5年間運営できたのは、ごれちゃんやスタッフのおかげだからね、いや、マジでそう思ってるよ。

ところでだ、本題に入ろう。

「ス タ ッ フ に な ら な い か ? w」

別にチャートとか、アイテムとかそんな簡単なものをつくってほしいのではなくて、もし仮にスタッフ募集にある

『スクエニゲームソフト攻略解析、制限SP系』

が今のごれちゃんでも担当できるのであればこんな嬉しい事はないと思う。
htmlじゃなくていい、テキストファイルで羅列でもOK。こちらでサクッっと生成できるから。
これからFF12攻略をやろうと思ってるんだけど、ごれちゃんがFF12に関するなんらかのやり込みをやるのであれば記事を作って欲しい。期限はもちろん設けません。適当に納得いく内容ができたら送って頂くと言う形で。
どうですか、一番得意分野ではないですか?w
ヘタレどもへ「芸術の領域」を見せれるのは貴方しかいないでしょうw
まぁ、俺も例外ではないがw(;´Д`)

/ゴレムス (1502)投稿日 : 2006年06月15日 (木) 23時53分

だから「?」はいらないとあれほど・・・!(謎)

明日(もうすぐ明日ですが)発売のアルティマニアを買ったら
FF12の2回目プレイを始めますが、特にやり込みをする予定はないです。
普通にモンスターリストやアイテムコンプをしたら終了する予定です。

「だいじなもの」や交易品の説明文がアルティマニアに掲載されていなかったら、
それをメモっていこうとは思ってますが、攻略でもやり込みでもないですしね。

で、時間が余ったら少しでも積みゲーを消化して、
8月3日には魔界に旅立つ予定です。(謎)

/デュオン (1503)投稿日 : 2006年06月16日 (金) 00時17分

そうか、残念じゃのぅ。
8月3日に魔界とは。恐らくラストダンジョンと同じ様なもんなのでしょう、がんばってくだされ(;´Д`)

レボリューションの正式名称決定!!
ヨッシーZ (1488)投稿日:2006年04月29日 (土) 14時56分 返信ボタン

ここでは関係ない話ですが・・・

任天堂のレボリューションの正式名称が出ました。

その名も「Wii」です。

英語の「We」を使って、iの部分がコントローラに似てるからのようです。

楽しみですね。僕の予想では6月から12月あたりに発売されると思います。


□Wiiのスマブラが2007年発売予定/ヨッシーZ (1496)投稿日 : 2006年05月13日 (土) 10時54分

任天堂のホームページでこのムービーが出て興奮しました。

今回、発売が延びてしまったのは少し残念ですがかなり楽しみです。
タイトル名は「大乱闘スマッシュブラザーズX」です。

そして新キャラクターは、星のカービィから「メタナイト」、パルテナの鏡から「ピット」、パワードスーツを脱いだ「ゼロスーツサムス」、そしてマリオのライバル「ワリオ」も参戦することが決まりました。
さらに予想外なことに、メタルギアソリッドから「スネーク」も参戦することが明らかになりました。もはやニンテンドーオールスターじゃないと思いますが、タイトル通り、別に64版の後ニンテンドーオールスターとは書かれていないので納得だと思います。(え?)

キャラクターは前作よりもかなりリアルで、スマブラのマークのようなアイテムを取ると、超必殺技みたいな技が出せます。カービィの技のコックで、鍋に突っ込まれたマリオの表情に笑いました。
あと、バトルの途中nintendogの犬が妨害するシーンもありました。
本当に2007年が楽しみです。

SVCを再び
(1494)投稿日:2006年05月09日 (火) 19時05分 返信ボタン

どうもFF12の書き込みでは色々とお目汚し失礼しました
さて、話は変わりますが時代に逆行してSVCをやり直し始めました
と言うのも、職場の同僚が最近になってSVCを始めたらしく
それに触発されて私も久方ぶりにやり始めました
世間的にはどうも不評なようですが、個人的にはかなり面白いと
感じてます
とはいえ、1年ほどのブランクがあったのでこのサイトの
技表や連続技、ムービーなどがとても役に立っています
それだけでなくホコリをかぶってたムックを
引っ張り出してきては熟読してますよ(笑

最近ではほとんどゲームセンターで見かけないSVCですが
近場に1箇所だけ置いてある所があるので、もっぱらそこで練習してます、PS2の持ってるのにわざわざ(笑

と、まぁそのような感じで
このサイトの情報もとても重宝させていただいてます
それでは失礼しました


/ゴレムス (1495)投稿日 : 2006年05月10日 (水) 22時57分

当サイトがお役に立っていると言っていただけて、とても嬉しいです、
ありがとうございます。(笑)

SVC、使ってて面白いキャラはけっこういるのですが、
対戦で使われると萎えるキャラも多かったのが痛かったです。
私は、愛用キャラである幻十郎やベガが弱かったのが残念でした。
特にベガの弱キャラっぷりには、自分が「絶望にうなれィ!」って感じでした。

コンボについては、色々できて面白かったです。
自分で動画を撮るようになったのは、家庭用のSVCを買ってからでした。
あの頃は、「1キャラ1つずつムービーを撮るぞ!」と息巻いてました。(笑)
結局は途中で挫折してしまいましたが。(ぉ)
←このキャラとか。

初めまして!
ヒロ (1453)投稿日:2006年03月21日 (火) 00時37分 返信ボタン

管理人様、初めまして!3年前からストリートファイターにはまった、18歳、4月から大学生のヒロといいます!今は、週に2回アーケード版のカプコンファイティングジャムをやっています!ちなみに今日、やっとパイロンを倒せました。連続テレポートは反則だったと思います・・・。管理人さんや皆さんにとってパイロンは手ごわいですか?多分また戦って勝てるかといわれたら自信はありません・・・。それと、今はギルが少しすきなのですが、ギルが出るゲームは面白いでしょうか?皆さんにとって面白ければ俺も購入しようかと☆これからもちょくちょくお邪魔させていただくんで、みなさま、よろしくお願いいたします!

/ゴレムス (1454)投稿日 : 2006年03月21日 (火) 13時15分

初めまして。

パイロンは動きがすばやく通常技をガードしてもケズられ、
普通に飛び込むと落とされて、技のスキも無さそうに見えますが・・・

意外とガードが甘いので、自分の使っているキャラの
出が早くてスキの小さい通常技を振っていけば、けっこう当たると思います。
例えば私がよく使うベガの場合は、立ち中キックや立ち強キックが
動作が早く気軽に出せる技なので、足先がパイロンに当たるように何度も出していくと、
面白いように当たってくれるんです。
パイロンがワープを繰り返し始めても、地上に出てくる瞬間を良く見て
そういった技を出しておけば、パイロンが何かしようとしたところにヒットします。

他には、パイロンのチェーンコンボを最後までガードした後や、
丸くなって突進する技をガードした後は、投げ技で反撃できます。
(突進技のES版には反撃できませんが)

隠しボスのしん豪鬼と比べたら、パイロンは弱い敵なので、頑張ってください。


ギルが登場するストリートファイターIIIは面白いですよ。
これについては、ここの掲示板の古い記事に、ストIIIサードに関する話題が
まだ残っていますので、そこを見てみると参考になるかと思います。

□こんばんは☆/ヒロ (1465)投稿日 : 2006年04月06日 (木) 00時17分

ゴレムスさんこんばんは!それから、レスありがとうございます!あれから、ずっとJamをやっていて、パイロンには確実に勝てるようになりました。が、真豪鬼にはイングリッドに負けてしまうため会えません・・・。あと少しなんですけどもね。真豪鬼ってそんなに強いんですか?あったことないんですけど。それと今、カプコンバーサスSNKのミリオンチャレンジャーにもはまってるのですが、ゴッドルガールには結構簡単に勝てましたが神豪鬼にはどうやっても勝てません・・・。キャンセル使いすぎですし、レベルが高すぎます・・・。自分は、ブランカ、庵、アテナの3人、或いは、ルガール、キム、リョウを使っているのですが、このキャラで奴に勝つ方法があったら教えてください!それから、ちょっと余談になるんですが、ミリオンチャレンジャーでの戦う前に服を脱ぐときのギース、或いは正座から立ち上がるときのギースってあれ、何ていってるんですか?服を脱ぐときのはかろうじて部分的に聞き取れるんですが、全部はわかりません・・・。こっちは強くは頼みませんがよかったら教えてください。

/ゴレムス (1466)投稿日 : 2006年04月08日 (土) 11時42分

神豪鬼は、普通に「ジャンプ攻撃から連続技」といった感覚で飛び込むと
ほぼ確実に豪昇龍拳で迎撃されますが、
十分に間合いを取って遠間からジャンプし、豪鬼の頭を狙うように
早めにジャンプ攻撃を出せば、何かをしようとして食らってくれることがあります。

また、やはり遠間で弱攻撃などを空振りすると、
それに反応して豪波動拳を撃ったり飛び込んできたりすることがあります。
回り込みのできるグルーヴなら波動拳に回り込みからの反撃を。
飛び込んできた場合は鬼焼きなどの対空技で落としましょう。

しかしどちらにしても、神豪鬼は攻撃力が非常に高いため
ちょっとしたミスで一気に逆転されたり、多少運がからむ事もあるので、
何度も挑戦して頑張ってください。

ギースの登場セリフは、
「I'll stain in my hands with your blood.」
「You can not escape from death.」
と言っているようです。

□こんにちは!/ヒロ (1492)投稿日 : 2006年05月05日 (金) 12時13分

ゴレムスさん、こんにちは!神豪鬼ですが、アドバイスを頂き、攻撃パターンを変えて戦ってみたら、前より断然マシに戦えるようになりました!ありがとうございます!でも、まだ勝てないんですよ・・・。ゴレムスさんは、レシオ4を一体使うのと、3と1の2体或いは2と2の二体、もしくは1が2体と2が一体の3体つかうのでは、どれがお勧めですか?時々、これレシオ4だったら勝てたんじゃないかなって思うときがあります。ゴレムスさんはどうやってあの異常者に勝ちました??質問ばっかですみません・・・。それと、ゴレムスさんは、アテナをどう思います?僕は、一長一短あると思うのですが、使いやすさゆえつい使ってしまうのですが、友人は、近距離行かないと当たらない攻撃がほとんどだし、すきも多いというんですが、うまく使う方法とかってありますか?あったらぜひ教授してください!お願いします!!あと、ギースのセリフ、ありがとうございました!!うまく使えないんですが、なんか好きなんで使ってしまいます(笑)真空投げに似た技、現実世界でもできるらしいですよ!動画で見ました!沖縄の古武術の達人などは使えるようです。確かたまぐるまという技でした!余談をすみません・・・。

/ゴレムス (1493)投稿日 : 2006年05月06日 (土) 18時15分

私はレシオ2・1・1の3人か、2・2の2人が良いと思います。

アテナについては、私はカプエス2ではあまりアテナを使ったことがないので、
戦い方はよくわからないです。
各キャラの戦い方については、この本を参考にしてみると良いと思います。
『CAPCOM VS.SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001公式ガイドブック』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757706774/qid=1146906364/sr=1-1/ref=sr_1_8_1/249-1027405-2618762
(もしページが見れなかったら、Amazon.co.jpの「本」のカテゴリで検索してみてください)

ところで、ヒロさんは携帯かその他のモバイルからの書き込みをしているのでしょうか?
普通にパソコンから書き込んでいるのでしたら、
このままの改行なしの文章はちょっと読み辛いので、
Enterキーで適度な改行をして書き込みをお願いします。

FF12
デュオン (1489)投稿日:2006年05月04日 (木) 14時15分 返信ボタン

こんちはーごれちゃん。
いきなりですが、FF12をやってみたい症状が出てき始めました。(ぉ)
そこでゴレムス様(w)にFF12プレイした感想を聞けたらと思いやってきました。
ストーリー重視だといいんだがーファミ通見てるとやっぱグラフィックはいいね。(;´Д`)
ぶっちゃけどうでしょうFF12は。おじさんに教えて下さい(ぇ)


/ゴレムス (1490)投稿日 : 2006年05月04日 (木) 23時40分

こんばんは。

FF12の感想は、3/16から4/23までの雑記を読んでいただければ・・・
という冗談は置いといて。(ぉ)

私はFF12はぶっちゃけ面白かったです。
自分的に今作のシステムはとても気に入りました。

他所でよく見かける意見では、「人を選ぶ」というものがありますね。
人によってはFF12はダメだった、というのもあるようです。
なので、面白いかどうかは、その人本人がやってみないとわからないと思います。
それこそぶっちゃけ。
自分でやってもいないのにゴチャゴチャ言ってるアフォは論外ですが。

○○重視、とかこだわる人には、FF12の本筋のストーリーには不満があるかもしれないです。
サブイベントもきっちりこなしていけば、ストーリーに深みが出てくるとは思うのですが。
と言うか、サブイベントのストーリーに凄い気合が入ってると思いました。

最後に一言。
強い敵が多いですよ。(ぇ)

/デュオン (1491)投稿日 : 2006年05月05日 (金) 02時31分

どうもです。
そうですな、結局やってみるしかないですね(ぉ)
強い敵は嫌ですが、リタイアには自信があるので軽くひねられてきます(ぇ)
ってのは冗談で、マジで頑張ってみます(`・ω・´)ゝ”

お初です
ヒルス (1482)投稿日:2006年04月26日 (水) 21時02分 返信ボタン

初めまして。ヒルスと申します。
ゴレムスさんの雑記やゲームデータなんかを楽しんで見させてもらってます。

>FFTA
FFTAで出てくるファムフリートはちゃんと「“暗闇”の雲ファムフリート」になってました。私も12でいきなり「暗黒」になって驚きましたが。
FFTAはプレイされていないようですが、結構面白いですよ〜。機会があれば是非どうぞ。


/ゴレムス (1485)投稿日 : 2006年04月26日 (水) 23時08分

ヒルスさん、初めまして。

TAではちゃんと「暗闇」だったのですか。ご指摘ありがとうございます。
タクティクス出身の召喚獣について調べてみた時に、
FFTAの情報はあまり見つけることができず、
見つけた情報についての記憶もだいぶあいまいになってました。
適当な検索をすると、出てくるのはイラスト専門サイトばかりなんですよね。(苦笑)

FFTやTAはやったことがないのですが、
FF9にタクティクスの武器防具などが出てきたあたりから、
ちょっと興味は持ち始めてました。

12の舞台はイヴァリースで、世界観だけでなく、
TAと同名のキャラクターも出ているんですよね。
「FFTやTAをやっていれば、より楽しめる」と聞いているので、
プレイする時間は取れそうも無いですが、詳しい説明などが掲載されている
本やサイトを見つけたら、読んでみようと思います。

それにしても、"暗黒"の雲ファムフリートは意図的にそうしたのでしょうか。
間違えたまま誰一人としてそれに気付かずに発売してしまったのでしょうか。(爆)

/ケースケ (1486)投稿日 : 2006年04月27日 (木) 21時33分

FFTAの神獣(召喚みたいなもの)
ttp://ksuke.s5.xrea.com/ffta.jpg
拾いものですがペタペタ(謎)

/ゴレムス (1487)投稿日 : 2006年04月28日 (金) 19時03分

おぉ、なるほど〜。
エクセデスとか神帝とか、こっちはこっちで微妙に違ってるんですね。

PSPのアップデート
ヨッシーZ (1400)投稿日:2006年01月26日 (木) 00時18分 返信ボタン

どーも、ヨッシーZです。PSPにはアップデートによりネットワークに接続出来るようになり、いろんなサイトがPSPで見れます。実はこのメッセージはPSPから送ってますが、ちゃんと表示されてるといいですが。ちなみにFLASHにはまだ対応してないため、一部のサイトで見れないのもあります。

/ゴレムス (1403)投稿日 : 2006年01月26日 (木) 21時23分

ちゃんと書き込めるようですね

/ヨッシーZ (1481)投稿日 : 2006年04月26日 (水) 13時22分

今回のPSPのアップデート(2.70Ver)は、「FlashPlayer」の使用ができるようになったようですね。

今後どのようなアップデートになるか楽しみですね。

もちろんDSも期待してます。いろいろ役立つソフトが増えてますからね。


日記より
t (1476)投稿日:2006年04月22日 (土) 20時12分 返信ボタン

ヤズマットの正確な数値は不明ですが1500万とも5000万とも
6000万とまで言われてます
是非頑張ってください、自分は時間がなくてできないので
こういうのを楽しみに拝見しております


/ゴレムス (1477)投稿日 : 2006年04月22日 (土) 22時11分

あのひとり言や近況報告ばかりの雑記を読んでいてくださるとは、
ありがとうございます。(笑)

今、ヤズマットの体力を半分ほど減らしたところで、
いったんポーズをかけて休憩しているところです。
魔神竜やオメガmk.XIIはそれほどでもなかったのですが、
ヤズマットは体力が少なくなると攻撃が多彩で激しくなっていくと
聞いているので、気を引き締めて続きに取り掛かろうと思います。

/ゴレムス (1478)投稿日 : 2006年04月23日 (日) 04時21分

ヤズマットを倒すことができました〜。
倒してすぐにセーブをしたら、戦う前から6時間30分も経過していました。(爆)
FF12攻略Wikiには「HP30万の体力ゲージ×50本=1500万」と書いてありましたが、
私が戦ってみた感じでは2000万はあったような気がしました。

実はヤズマットと戦うために必要な防具や回復アイテムをちゃんと
そろえていなかったため、全滅スレスレの大激闘になってしまいました。

ヤズマットは残り体力が2割を切ると自分のレベルを2倍にして、
攻撃力や攻撃回数が増えるんです。
ヤズマットは風属性の必殺技「サイクロン」を使うのですが、
強化後はこの技で全員が約9000ダメージを受けてしまいます。
風属性を半減する装備を用意し忘れたために、この技でほぼ毎回3人戦闘不能になってしまい、
必要以上の苦戦を強いられることになってしまいました。

ヤズマットの体力ゲージが残り5本程になったあたりから非常に苦しくなり、
「ここまで長時間戦ったのに負けてしまうのか・・・」と思いました。
99個持っていた金の針やフェニックスの尾、
約30個持っていたハイエーテル、約15個持っていたエリクサー、
8個持っていたラストエリクサーを全て使い果たしてしまい、
次にMPが尽きたらもうおしまいだ〜、というところまで追い詰められたのですが、
均等にレベルを上げていた6人を何度も入れ替えし、
入れ替えのたびにトウルヌソルなどの武器を交換したり、
ガンビットの設定を細かく変更するなどしてやり繰りしたおかげで、
本当にギリギリの状態で勝利することができました。

応援ありがとうございました。

/t (1479)投稿日 : 2006年04月23日 (日) 16時42分

先に日記を見てました
そうですか、やはり膨大な時間がかかるのですね
WIKIは自分も見てます、やはりネックは脅威ですか
何はともあれ長時間に渡る死闘を勝利で収められて良かったですね
おめでとうございます
自分も早くやりたいですが、いかんせん時間がないので
未だにケースのビニールさえ破ってない状態です
こういう体験記を見て満足しかかってるのは危ない状態ですね(笑
それでは、失礼いたしました

/ゴレムス (1480)投稿日 : 2006年04月23日 (日) 17時56分

私も買ったっきりプレイしていないゲームはいくつかあるのですが、
FF12だけはやらねば! と、
やり残していた他のことを止めて開封しました。(笑)

私は幸い土日にちゃんと休めているので、
それこそ1日中、引きこもりの様にプレイし続けています。(ぇ)

相変わらず賛否両論あるFF12ですが、私はとても面白いと思っているので、
tさんも、もし時間が取れたらプレイしてみてください!



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから新生活スマイルセール28日から開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板