■
安いなあ |
■
ごまご
(408)投稿日:2005年10月25日 (火) 03時57分
|
|
日本人の私にはちょっとショッキングな折り込み広告・・・それは銃器の大安売り。 スーパーの折込み広告などといっしょに新聞に入ってきます。 よく入ってくるのは、スポーツ・アウトドアの量販店。
私の住むミシガン州はハンティングが盛んです。 昔コヨーテがいたのですが、畜産農家に嫌われて駆逐されたため、おかげでシカだらけ。州内の人間様の数倍います。これを人間様がコヨーテに代わって獲らなければならないわけです。
主力商品はライフルで、大体100$〜300$程度です。 安売りではで50$ぐらいのものも出ます。最期、シカの息の根を止めるために使うハンド・ガン(ピストルですね)は25$ぐらいから。大体、100$以下です。ただし、フル・オートロードは100$超えるものがあります。マグナム44みたいな大口径はアウトドアグッズではないので売っていません。 弾は1箱5〜15$ぐらいです。散弾銃の玉自分でつめるものも売っています。
M16みたいなマシンガンは販売が禁止されていますが、サブマシンガンタイプのライフルは安売り対象によくなります。200$以上とかなり高いです。こうした連射モードだとあっという間に10$ぐらい弾を打ちつくすそうです。ハンティングは1発狙いの狙撃中心で、当たりやすい連射や散弾は初心者用。
狙撃用スコープ、動物が道を通ると知らせる赤外線センサー、迷彩服、樹上ハンティングチェア、処理用サバイバルナイフ・・・こんな周辺グッズに比べれば銃本体って安いです。
【注】 私は銃器が嫌いで、子供にも銃型のおもちゃも与えません。
|
|
|
|
□ハロウィンの悲劇/まっきぃ
(409)投稿日 : 2005年10月26日 (水) 21時26分
|
|
|
その昔、日本からの留学生が仮装して訪ねた友達の家。 驚いた両親が、その子を玄関で射殺。
その事件の詳細は忘れましたが、 後に、全米で一般人の銃器保持規制運動が起こったと記憶しています。
「のど元過ぎれば・・・」 ですかね〜 |
|
|
|
□たしか無罪になりましたよね/ごまご
(410)投稿日 : 2005年10月27日 (木) 00時09分
|
|
|
射殺した人は結局無罪になりましたよね。
犯罪の多い地域だったようで、ハロウィンのティッカトリートにかこつけて泥棒が多発するとか。
銃を構えて「とまれ!」って大声で叫んだにもかかわらず、その日本人は英語がわからず敷地内にどんどん入ったとか。
結局、弁護団は「とまれ」という言葉もわからないような高校生を留学させた親にも問題があるという論調で、陪審員に説明して認められたんですよね、たしか。
同じようなスティエーションってあまりないですが・・・あえて言えば、殺し屋の扮装・覆面をした中国人留学生たちがおかしをもらおうと家にやってきて、子供が怖がっている。「くるな」と避けんでも理解せずに笑いながらどんどん入ってくる・・・ってかんじでしょうかね。
やっぱり、日本じゃ考えられないですね。
|
|
|
|
□そう・・・/まっきぃ
(411)投稿日 : 2005年10月27日 (木) 20時02分
|
|
|
確か・・・ 「フリーズ!!!」 を 「プリーズ」 と、聞き間違えたと・・・
でも、銃口を向けられたら 普通は逃げますよね。 “お祭り気分全開" だったのでしょうね・・・ |
|
|
|
□果たしてどうなのか/耳鳴り
(412)投稿日 : 2005年10月28日 (金) 00時00分
|
|
|
これって、射殺された人が、本当にそうやって聞き間違えたのかは疑問ですよね。 だって、多分フリーズといわれても歩いたらすぐに殺されたのでしょうから、本人にはもう聞けませんから。 隣に友達などがいて、フリーズといわれたときに、「プリーズだって、じゃ行こう行こう」なんて会話をしていたら別ですが。 |
|
|
|
□反対の状況みたいです/ごまご
(413)投稿日 : 2005年10月28日 (金) 04時27分
|
|
|
「プリーズ」以前の問題みたいです。
↓に経過が出ていました。 http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/nihonjin.htm
2人で行って、「フリーズ」って言われた前から、もう一人が銃を構えた人を見て「だめだ!戻って来い」といったのも理解しなかったようです。
普通、ハロウィンは親が同伴でしかも10人ぐらいで家々を回るんです。でも、この場合、体の大きな高校生が親もいないところで、しかも少人数で、ハロウィン・パーティ会場を間違う、しかも裏口から入ろうとした、さらに言葉が理解できなかった、通常ヤバいと思うような状況をヤバいと理解しなかったという、あんまりありえない条件だったんですね。
・・・陪審員じゃなくてもかなり悩むと思います。
|
|
|
|
□そうだったのですか・・・/まっきぃ
(414)投稿日 : 2005年10月28日 (金) 22時35分
|
|
|
でも、“一般人銃器保有”が規制されていたら “殴られた”くらいで済んでいましたよね・・・
私は、米国では暮らせないでしょう。 たぶん、ライフル買って遊んでしまうでしょうから・・・(^^;;; |