■
鼻炎にさせてしまいました。。。 |
■
ぶっきー
(736)投稿日:2014年03月13日 (木) 22時36分
|
 |
こんばんは
突然鼻血を出して鼻ちょうちんまで作ってました!!! 病院に初めて連れて行き、吸入をして貰い 駆虫の薬も処方して貰いました。
温度はサーモの任せているのですが 湿度が足りなかったようです。
加湿器も考えたのですがヘルマンは高湿度に弱いらしいので 水苔を入れて様子を見ています。
食も細いので心配です。
あまり構わないようにしているつもりなのですが 初めての爬虫類は難しいです!!!
追伸〜トロピカルジェムの店長さんが出演された深夜番組ご覧になりましたか? あの店長さんも笑うんだなぁと思って観てました(失礼ですよね)
|
|
|
|
□それは心配ですね/kame27
(737)投稿日 : 2014年03月14日 (金) 08時58分
|
|
 |
おはようございます。
乾燥系のリクガメの代表みたいな感じのヘルマン、ロシア、ギリシャ等のカメも、ベビーの時はある程度は湿度が必要です。 水苔は良いアイデアですが、小さな皿か何かに水を入れて置いておくのも良いと思いますよ。 北海道の冬はストーブを焚く関係で部屋の中が特に乾燥しがちなので湿度が足りな過ぎたんですね。
原因がハッキリしているので、そこを改善してやれば良いだけの事です。 大丈夫、頑張ってください。(^◇^)
食が細い。って事は、“食べている”って言う事なので、鼻炎が良くなれば徐々に食べる量も増えて来ると思いますよ。 うちのアカアシも買ってきた時は、あまり食べなくて苦労したのを思い出します。 色々な餌を試しました。 今ではそんなに食うんかい!ってぐらい食べますよ。(笑)
フルーツアプリ女学園ですね?録画してみました。 >あの店長さんも笑うんだなぁと思って観てました いやいや、いつも受けないおやじギャグ言ってるし、長く付き合っていると、TVの店長がいつもの店長って感じですね。(笑) |
|
|
|
□お返事ありがとうございます。/ぶっきー
(738)投稿日 : 2014年03月14日 (金) 23時11分
|
|
 |
こんばんは
相談の乗っていただき、本当にどうもありがとうございます。 助かります。 心強いです。
赤ちゃんの時はある程度の湿度が必要なんですね。
そうですよね、ストーブで乾燥しますもんね。
アカアシちゃん達も食事でご苦労なさったんですね! どうされていたんですか?
私も最初はアカアシが欲しかったんですが ちょうどお店にいなくて初心者にも飼いやすいと言われヘルマンにしました。
アカアシは人懐こい印象があります。
そうです、フルーツアプリ女学園です!!! 店長さんとお付き合いが長いんですね。 あの方が冗談を言う所とか想像出来ません(笑)
店長さんのテンションにもビックリでしたが ヤスデにも驚きでした!!!
色んな動物が居ますよね〜。 |
|
|
|
□/kame27
(739)投稿日 : 2014年03月15日 (土) 00時44分
|
|
 |
ヘルマンの棲息地では、今時期は雨が結構降るみたいで、湿度が上がった頃に卵が孵るのではないかと思われます。 なのでベビーの時には湿度が必要なんですね。
アカアシは最初にキウイと言う甘い果物を与えてしまった為に、小松菜やチンゲン菜を食べなくなってしまったんですが、ちょうど3日ほど家を空けなければならなくなった時に、葉が付いたダイコンのヘタを水を張った皿に入れて置いたら、帰宅した時に葉だけじゃなく実も食べた跡があって、それから色々食べるようになりました。 タイミングが良かっただけかも知れないですが、乾せてパサパサになった野菜を食べたりもしますので、食べ残しを直ぐに片付けない事も必要ですよ。
今日餌を買いにジェムに行ったんですが、店長も心配してましたよ。 暖かくしてあげて下さい。と言ってました。 その時はまじめな顔をしていましたが、普段は何て言ったらいいか・・・(笑) |
|
|
|
□キウイ!/ぶっきー
(740)投稿日 : 2014年03月15日 (土) 23時37分
|
|
 |
こんばんは
ヘルマンの生息地では雨期があるんですね! そんな事を考えもせずに飼って可哀想な事をしました。
教えていただいて感謝しています。 ありがとうございます。
アカアシちゃんキウイがよっぽど気に入ったんでしょうね。 リクガメは味覚が結構発達しているのでしょうか?
ジェムさんに行かれたんですね! 店長さんにまでご心配いただき恐縮です。
何度か私もお邪魔しているのですが 店長さんにお声を掛けられずにおります。 |
|
|
|
□すいません、書き忘れました/ぶっきーっきー
(741)投稿日 : 2014年03月15日 (土) 23時52分
|
|
 |
ヘルマンの病院なんですが石○通り動物病院へ連れて行きました。
もし差し支えなければどこか良い動物病院をご存知でしたら 教えていただけないでしょうか?
不躾で申し訳ありません。 お願いします。 |
|
|
|
□動物病院/kame27
(742)投稿日 : 2014年03月16日 (日) 00時41分
|
|
 |
ヘルマン、症状変わらずですか?
あそこの病院は僕も何度かお世話になっていますが、爬虫類を観れるのは院長先生だけだったような気がします。(今は解りませんが) 爬虫類を診れる病院は限れらますのが、その辺の情報はそれこそジェムの店長さんが持っていますので、電話で尋ねてみては如何でしょうか? この場では書き辛い様な事も教えてくれると思いますよ。 彼は一見アレなので、声を掛けづらいかもしれないですが、話をすると結構アレですよ。(笑)
何処の動物病院も、良い話も聞きますし、その逆の噂も耳にします。
せっかく頼って来られたのを他人に転嫁するみたいで申し訳ないです。 |
|
|
|
□こちらこそすいません/ぶっきー
(743)投稿日 : 2014年03月16日 (日) 09時22分
|
|
 |
おはようございます
おかげさまでヘルマンは鼻炎らしき症状はあれきりで元気そうです^ - ^
私の方こそ答えにくい事をお聞きしてしまって申し訳ありませんでした。
あそこに行ってらした事がおありなんですね。 今院長は完全予約制みたいです。 私の時は違う医師に対応して貰いました。
病院はその人によって合う合わないがありますから 一概に良い病院とは言い切れないですよね。
近々ジェムさんに伺えたらお聞きしてみます!!! |
|
|
|
□何度もすいません/ぶっきー
(744)投稿日 : 2014年03月16日 (日) 09時49分
|
|
 |
歩いていけるくらいの近所にリクガメを診てくれる病院を見つけました。 灯台下暗しですね!
偵察がてら行って来ようと思います!!!
そうそう、こちらのブログには足元にも及ばない貧弱なもので 恥ずかしいのですが。。。 はてなブログで『だされものを食べなさい』 というタイトルのブログを書いています。 もしお時間があればご覧下さい(^ ^) |
|
|
|
□元気になって良かったです。/kame27
(745)投稿日 : 2014年03月16日 (日) 10時08分
|
|
 |
診てくれる病院が近所にあるのは心強いですね。 移動のストレスも少なくて済みますし。
ぶっきーさんもブログをやられているんですね。 ブログのURLを教えて頂けると助かります。 |
|
|
|
□気がつきませんですいません(汗)/ぶっきー
(746)投稿日 : 2014年03月16日 (日) 10時28分
|
|
 |
http://hukomi.hatenablog.com
これで見られると思います。
ブログもリクガメも超初心者なのでお恥ずかしいのですが。。。
はい、すぐ近所なので助かります。 今みたいに寒い時期だとカメも寒くて可哀想ですもんね。 |
|
|
|
□楽しいブログですね/kame27
(747)投稿日 : 2014年03月16日 (日) 22時30分
|
|
 |
早速拝見させて頂きました。 写真もきれいで見やすかったです。 また寄らせてもらいますね。 |
|
|
|
□ビックリでした!!!/ぶっきー
(748)投稿日 : 2014年03月31日 (月) 20時33分
|
|
 |
先ほどジェムさんでお会いしましたぶっきーです。 まさかお会いできるなんて思っておりませんで。。。 今もドキドキが続いてます。 物腰の柔らかい素敵な紳士ですね、kame27さん。
自分が何か色々と間違った方向へ行っているようで 勉強不足を痛感した良い日になりました。
ジェムの店長さんに勧めていただいたリクガメの本を購入したので 今日は徹夜で読みます。 (店長さんごめんなさい入荷を待てずにアマゾンでポチりました)
それにしてもネットの力って凄いですよね。
宜しければまた今度じっくりお話しを聞かせて下さい。 無愛想で申し訳ありませんでした!!!
|
|
|
|
□偶然ですね/kame27
(749)投稿日 : 2014年04月01日 (火) 00時05分
|
|
 |
ジェムには結構暇つぶしに顔を出しているので、そのうちにお会いするかな。とは思っていましたが、意外に早かったですね。(笑)
ネットには書けない話も沢山ありましたが、リクガメ飼育の基本を押さえておけば、カメの状態が何か変だな?と思った時に自分なりにチェックもできますから、その為にも飼育本を購入したのは大正解ですね。
>物腰の柔らかい素敵な紳士ですね こんなこと言われた事が無いので、どう言う反応をしたら良いのか解りません!!!(笑)
>宜しければまた今度じっくりお話しを聞かせて下さい。 僕の話で良ければいくらでも。 |
|
|
|
□おはようございます/ぶっきー
(750)投稿日 : 2014年04月01日 (火) 05時18分
|
|
 |
ええ、まさか昨日お会いするとは思ってませんでした。
店長さんに「ぶっきーさんですか?」と聞かれた時には 驚きのあまり目が泳いでいたと思われます(笑)
ブログでも優しい語り口で書かれてらっしゃるので 穏やかな方なんだろうなと想像しておりましたら やはり物腰の柔らかい方でした。 お会いできて光栄です(^-^)
ええ、こちらには書き込みできない内容満載でしたが ああいうお話しを聞きたかったんですよ〜!!! 『いよっ、待ってましたっ』という感じで楽しかったです。
これからも色々お聞かせくださいませm(__)m
そうそう、ジェムさんにアカアシが入荷されたそうですね!!! 近々拝みに行って来ます。
おっしゃる通り本を買って良かったです。 もっともっと知らないといけませんよね。 健康で長生きして貰いたいですもんね。
|
|
|
|
□こんばんは/kame27
(751)投稿日 : 2014年04月01日 (火) 21時00分
|
|
 |
あのお店は店長の知識も凄いですが、集まってくるお客さんも変な人、いや凄い人たちばかりなので、横で話を聞いているだけでもオモシロイですよ。(笑)
アカアシ、僕も近い内に見に行こうと思います。 他にもいろいろ入ったようですね。 目の保養です。 |
|
|
|
□昨日は本当に楽しかったです(^-^)/ぶっきー
(752)投稿日 : 2014年04月01日 (火) 21時30分
|
|
 |
店長さんのお話しも凄いですよね。 Kame27さんの知識も相当なものだと睨んでます!
あのレジ周りにいらした方々のお話しをもっと聞きたかったです。 ひとりでお邪魔していたらもっと長居させて貰っていたのにと悔やまれます。
アカアシ見に行かれるんですね! 私も楽しみです^o^
初心者でも飼育しやすいと言われている ヘルマンの知識もないのに怒られそうですが。。。
|
|
|
|
□アカアシ/kame27
(753)投稿日 : 2014年04月02日 (水) 21時31分
|
|
 |
やっぱり気になりますよね、アカアシ。 ヘルマンとは環境が違うので、同じケージで飼う事は出来ませんが丈夫でカワイイですよ。
僕はトカゲで気になる仔が・・・ |
|
|
|
□トカゲですか^ - ^/ぶっきー
(754)投稿日 : 2014年04月02日 (水) 22時02分
|
|
 |
どんなトカゲなのかとっても気になります。 きっと可愛いんでしょうねぇ。
アカアシ気になります! お値段も気になる所です。 ヘルマンと同居が無理ならまた一から色々揃えないといけませんね。 って今は無理かもです〜。 人間の方が毎日貧相な食生活になりそうです(苦笑)
|
|
|
|
□見てきました/kame27
(755)投稿日 : 2014年04月04日 (金) 18時32分
|
|
 |
アカアシベビー元気に動き回っていて、かわいかったですよ。
気になるトカゲもいましたが、今はちょっとムリなので見るだけでガマンガマン・・・(笑) |
|
|
|
□アカアシちゃん/ぶっきー
(756)投稿日 : 2014年04月07日 (月) 23時08分
|
|
 |
ご覧になられて来たんですね! 元気な赤ちゃんアカアシちゃんを早く見たいです。
気になってらっしゃるトカゲちゃん、どんな子なのか気になります。 ええ、見るだけで我慢のお気持ちお察しいたしますm(__)m
店長さんに伺いたい事もあるのでお邪魔して来ます(^-^) |
|
|
|
□暖かくなってくると/kame27
(757)投稿日 : 2014年04月13日 (日) 23時18分
|
|
 |
気になる生き物がいっぱい入ってくるので、も〜〜大変です。(笑) |
|
|
|
□それは大変ですね!!!/ぶっきー
(758)投稿日 : 2014年04月14日 (月) 22時42分
|
|
 |
やっぱり色々見ていると可愛い子が気になったりしますよね(^-^) |
|
|
|
□あんなのや、こんなのが/kame27
(759)投稿日 : 2014年05月05日 (月) 22時21分
|
|
 |
好いと思うのは、直ぐに居なくなってしまいます。 まあ、どちらにしてもスペースと先立つ物がありませんが・・・(笑) |